生後1ヶ月泣き止まない赤ちゃんを泣き止ませる方法3選!放置するのは虐待!?

スポンサーリンク
育児
生後1ヶ月の赤ちゃんは泣いてばかりでお母さんも疲労困憊。

赤ちゃんは生まれてからまだまだ1ヶ月。
慣れない育児ですのでわからないことや不安だらけで
ネガティブになってしまうママも多いでしょう。

 
オムツを替えても、何をしても泣き止まない…
どうしてこんなに泣き止まないのかな?私ってママ失格?
 

こんな風に思ってしまうこともありますよね。

でも大丈夫!赤ちゃんが泣くのは当たり前ですし泣くのがお仕事。
成長過程で必要なことなので、寛大な心で対応してあげましょう。

実際に私が体験して赤ちゃんを泣き止ませるのに、有効な方法をまとめていきます。

スポンサーリンク

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣く理由とは?

生後1ヶ月から生後3ヶ月頃までは不快だったり、空腹で泣いていることが多いようです。
赤ちゃんはまだ喋って自分の要求を伝えることができないので、泣いて教えてくれます。

ですが理由なく泣いていることがあるのも事実です。

何をしても泣き止まないというのはほとんどのママが経験していることでしょう。
何をしても泣き止まない時期があると理解してあげましょう。

赤ちゃんが泣いていて、どうしても泣き止まない時に試してみたい方法を3つ
まとめましたので、参考にしてみてください。

赤ちゃんの不快を取り除く

赤ちゃんが泣いている理由の一つとして、不快だから泣くという場合があります。
  • オムツが濡れていて気持ち悪い
  • 暑い
  • 寒い
  • 苦しい
  • 眠い
  • 寂しい

のように、何かをしてほしいから泣いている場合も多く
赤ちゃんの不快を取り除いてあげれば
泣き止んでくれる確率が上がります。

私の娘は暑がりで、部屋の中でも毛布をかけすぎたり、
厚着させすぎるとよく泣いていました。

自分での中では風邪を引かせたら困るし、寒いかな?
という気持ちで過ごしていたんですが逆だったようです。

赤ちゃんは大人よりも体温が高いので、
大人よりも1枚少ない服装と考えるとわかりやすいですよ。

赤ちゃんが落ち着くことをしてあげる

生後1ヶ月の赤ちゃんは生まれてから外にいる時間よりも、
お腹にいた時間の方が長いです。
なので赤ちゃんにとってお腹にいた時のように再現をしてあげると
落ち着いて泣き止んでくれることも。

スリングを使ったり、おくるみでお雛巻きをしてあげると落ち着いてくれます。

お腹の中でぎゅっと足を閉じた状態でいたわけですから、
お雛巻きはほんとに効果があり驚きました。

さらに優しい音楽やビニール袋をくしゃくしゃする音もとても有効です。

実際にYouTubeで赤ちゃんが泣き止む音楽をかけて泣き止んだことが何度もありました。
ちゃんと聞こえてるんだなとうるっときてしまいました…。

ビニール袋の音がするおもちゃは6ヶ月頃まで使えたので良い買い物でした。
1ヶ月だと自分でまだ持つことはできませんが、
3ヶ月頃から自分で持って泣き止むこともあるのでとても便利です。

泣き止まなくても自分を責めない

赤ちゃんは生後1ヶ月から2ヶ月が泣くピークを迎えます。
個人差はありますが、泣くのが当たり前と赤ちゃんを理解してあげましょう。

泣いてばかりで嫌だと思っても、ほとんどの赤ちゃんが泣いてばかりなので
心配や自分を責める必要は無いです。

お散歩をしたり、抱っこで家の中を歩いたり、できることを試してみて、
それでもだめなら赤ちゃんは今は泣きたい気分なんだ!と考えるのも〇

誰か近くに頼れる人がいるのであれば、
赤ちゃんを見ててもらって10分ほどママも息抜きできると、
赤ちゃんにイライラせず対応してあげることができるので、
周りの人に頼るのもおすすめです。

生後1ヶ月の赤ちゃんを放置するのは虐待!?

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止まない時に
一人になりたい…放っておいたらどうなるんだろう…と
何をしても泣き止まない時に考えてしまうこともあると思います。

ママのイライラや焦りは、赤ちゃんに伝わるのでそんな気持ちになると
余計に泣き止まない気がしませんか?

そんな時は5分ほど、目の付く場所でお茶を飲んだりして
息抜きするのも良いと思います。

泣いているのに何時間も放置してしまうのは問題ですが、数分なら問題ないです。

お母さんも人間ですから、泣き止まなくてイライラしたり、
もう嫌!とネガティブな気持ちになってしまうこともあります。

どうしても耐えられない時は、市区町村の相談センターに相談してみたり
家族や友人に電話して話を聞いてもらうだけでも気持ちが落ち着きますよ。

一番良いのはパパにも手伝ってもらうこと。
仕事で昼間は家にいないパパが多いと思いますが、
お風呂に入れてもらったり、夜に30分でもいいのであやしてもらったりと、
一人になって落ち着くことも大事ですよ。

赤ちゃんは泣くのが仕事!

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止まない時に泣き止ませる方法3つを紹介しました。
生後1ヶ月の赤ちゃんが泣くのは、お腹が空いていたり、
不快な時に泣くことが多いので、その2点に注意して対応してあげましょう。

数分放置するのは虐待ではありませんが、何時間も放置するのは危険です。
どうしても泣き止まない時は
仕方がない!赤ちゃんは泣くのが仕事!と自分を落ち着かせましょう。

自分を責めず赤ちゃんと一緒に泣いてしまうとスッキリするかもしれませんよ。

自分だけで抱え込まず、パパや家族に沢山頼って育児していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました