ステンレスタンブラーについた茶渋を取る簡単な方法!ハイターはダメ!?

スポンサーリンク

普通に洗っていても取れないステンレスタンブラーの茶渋。重曹(酸素系漂白剤やなど)の漬け置きで簡単に綺麗にすることが出来ます。キッチン周りの除菌や掃除には欠かせないハイター(塩素系漂白剤)はステンレスタンブラーに使用すると、保温保冷効果が薄れたり、さびの原因にもなるので注意が必要です。

お気に入りのステンレスタンブラーだから大事に使いたい!!

スポンサーリンク

ステンレスタンブラーの茶渋を取る方法を紹介していきます。

ステンレスタンブラーの洗い方!漬け置きだけで超簡単!!

手順1 柔らかいスポンジを使い中性洗剤を使って洗う。
(普段使っているキッチン用の洗剤でOK)

手順2 ステンレスタンブラーに重曹小さじ1ほどを入れ40度から50度くらいのお湯を入れて1時間漬け置きをする

たったこれだけで頑固な茶渋がきれいになり新品同様の輝きに!

家に重曹や酸素系漂白剤が無い!!そんな時はダイソーやセリア100均で100円で購入しよう!
コスパも良いですし手軽に買うことができますね。

酸素系漂白剤は洗濯や掃除に便利なオキシクリーンでも茶渋はしっかりと落とせますよ。

ステンレスタンブラーは普通のコップと違って洗い方にも注意点があるのでそちらも紹介していきます。

ステンレスタンブラーの洗い方5つの注意点

ステンレスタンブラーの茶渋が取れない時にやってしまいがちな間違った洗い方を紹介します。

①ハイター(塩素系漂白剤)を使う
ハイターで漬け置きをするとさびてしまうこともあるので、ステンレスタンブラーの茶渋取りにはハイターは使わないように注意しましょう。
②金たわしでゴシゴシ洗う
ステンレスに傷がついて内部にカビが生える原因にもなるので注意。
雑菌が増えて匂いの原因になることもあるのでステンレスタンブラーを金たわしで洗わないようにしましょう。
③クレンザーを使って洗う
クレンザーには研磨剤が入っているのでタンブラーに傷がついてしまうので注意しましょう。
④メラミンスポンジで洗う
メラミンスポンジも同様細かい傷がついてしまいます。金属製のタンブラーに使用すると傷がつき、傷に汚れがたまる
可能性もあるので使用しないようにしましょう。
④食洗機の使用
通常ステンレスタンブラーは食洗機で洗う事は推奨されていません。食洗機不可のステンレスタンブラーを食洗機で洗ってしまうと、変色したり、保冷保温効果が薄れたりする場合があるので必ず食洗機対応しているかを確認をしましょう。

間違った洗い方をしてしまうとステンレスタンブラーの内部がさびてしまったり、カビや雑菌の繁殖、においの原因にもなるのでステンレスタンブラーの茶渋を取るには酸素系漂白剤で洗いましょう。

ステンレスタンブラーの茶渋は酸素系漂白剤で簡単に綺麗に!

スポンジで洗っただけでは落ちないステンレスタンブラーの茶渋は酸素系漂白剤で簡単に綺麗にすることが出来ます。定期的にステンレスタンブラーのお手入れをすれば永く綺麗な状態を保つことが出来るのでぜひやってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました